【動画】マレーシアでのお給料公開します!!

入社したばかりの給与と半年後の給与を比較しました!

クリックするとyoutubeへ移動します

目次

入社したばかりの給与明細


※通貨はRM(リンギットです)

<Eainings>

Basic Pay(基本給):5,500.00
Tax Advance paid by emploer:872.20
Incentive-KPI;230.00
Fixed Language Allowance:500.00

<Deduction>

Employee TAX:1,744.40

*入るお金*
基本給(5,500)+インセンティブ(230)+言語手当て(500)
*引かれるお金*
所得税(1,744.4)

給与から引かれるものは基本的に所得税のみです。

年金とかは基本的にありません。

ちなみに、これが28引かれる所得税です。

上記の金額で、RM1,744.4にあたるのがコレです。

初年度の税金

182日以上マレーシアに住んでいないと住民と見なされないので

所得税高いんです。なので半年は高い税金を取られますぅ。。。

でもウチの会社には一年目は税金を半分サポートしてくれる制度があります。

それが上記の給与明細の中のTax Advance paid by emploer:872.20です。

半年間14%分を入金してくれているので、結果、私が払う金額は

14%となってました。

基本給(5,500)+インセンティブ(230)+言語手当て(500)+税金サポート(872.2)-所得税(1,744.4)=手取り額(5,357.8)

半年後の給与明細

<Eainings>

Basic Pay(基本給):5,500.00
Meal Allowance:1,000
Sales Incentives:708.00
Overtime-Special Rate:122.50
Incentive-KPI;324.00
Fixed Language Allowance:500.00

<Deduction>

Tax Recover From Employee:840.00
Employee TAX:334.2

半年経って、ちょっと手当てとかが増えました( ◌•ω•◌ )
注目いただきたいのは、引かれる金額の中の
「Tax Recover From Employee:840.00」です。
これが、半年分、会社が貸しててくれた税金サポートを回収されている金額です。
その下の「Employee TAX:334.2」が本来払うべき%の税金額です。

なので、入社してから半年14%払って、半年経ったあとは
14%会社に返す+本来払う税金のダブルで引かれています。

税金からの開放w

半年間28%払う場合もありますので、その場合は半年後から
私の場合は二年目から高い税金から開放されました(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

ちなみに、この税金は手続きすれば戻ってきます。
還付金の手続きはまた今度シェアしますね♪

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です