【動画】マレーシアの確定申告~やっとTAX返ってきました

確定申告の大まかな流れと、私が出会ったトラブル共有です、、、、。

クリックするとyoutubeへ移動します

目次

なんで確定申告の話?

日本で会社員をやっていると自分で確定申告をする事ってほとんど無いと思いますが

マレーシアでは基本的には自分でやるんです。(駐在さんの場合は違うかもですが。。)

確定申告の時期

期間としては1月~4月の間にやるようですが、そこはやはりマレーシア。。。。

ルール通りにスタートしませんw たいたい3月~4月にかけて、みんなやってると思います。

確定申告のやり方

日本でもWEB申告が可能ですが、専用リーダーやWEB申請をする為の事前手続きなど

少々面倒なので、マレーシアほど普及していないのでは無いでしょうか。。。?

マレーシアでは基本的にはWEBから申請を行います!

はじめての確定申告

初めて確定申告をする場合は初回だけTAX Officeへ行ってWEB申告をする為の

初回手続きが必要です。

会社によってはTAX OFFICEのスタッフが会社まで来てくれて手続きをする場合があるようです。

この初回手続きで行うのはアカウント取得です。

会社から必要書類をもらって、TAX OFFICEで必要書類に記入すると

WEBから自分のアカウントへ入る為の初回PWが貰えます。

その後は、TAX OFFICEにPC並んでいるので、そこで係員に聞きながら申告手続きができます。

まさみんが出会ったトラブルとは?

TAXが返ってくるまで7ヶ月かかりました。。。orn….

手続きもかなり難航しましたよ(ノД`)・゜・。

<トラブルその1>

書類がなかなか揃わない。。。

手続きが完了するまで3回もTAX OFFICEへ行きました。
1回目:会社から、必要書類をもらいTAX OFFICEへGO!!
→そして、書類が足りないと帰された(´_`。)グスン

2回目:前回帰された時に必要書類一覧を貰ったが、人事からもらった書類に記載不備があり再度帰されたo(TヘTo) くぅ

次こそは!!と思い、TAX OFFICEへ行く前に電話して(コールセンターみたいな所でしたね)要望を伝え、必要書類の確認をしました。
「2017年と2018年合わせて手続きをしたい。でもTAX OFFICEからもらった書類一覧には2018年度分の書類しかないが2017年度もやる場合、これに書かれている書類で足りますか?」と確認。

3回目:電話で必要書類も確認できたので、TAX OFFICEへ行き、また書類が足りないと言われる→まさみん、キレルヽ(#`Д´)ノ

キレタまさみんは担当者へ何度も来た事やコールセンターへ電話して書類は足りていると言われた事を説明
日本語でキレてるまさみんをみて担当者が折れるw→まさみんの会社へ電話して、足りない書類を取り寄せてくれた!

<TAX返金の進捗が確認できない>
TAX OFFICEの担当者からは「返金まで30日待ってください」と言われたので待っておりましたが
4ヶ月たっても返金されなかったのでTAX OFFICEへ電話しました。
TAX OFFICEへ電話すると「アナタのTAX IDが確認できません。」とか言われる。。。。
で、別の電話番号を教えてもらうが、3時間電話をかけ続けても電話に出ない。

TAX OFFICEのHPからメールで問合せするも、1度も返信がくることはありませんでした。。。
ちなみに、3回メールしました。

返金完了への道

手続きから半年がたった頃、とても重要な事を思い出しました。
「私、担当者のメールアドレスもらったじゃん!!!」
この事をすっかり忘れておりましたが、担当者のメールアドレスもらってたんです!」
さっそく、メールをすると翌日に返信がきました。
衝撃的な内容でした。。。。
「4月30日に手続き完了してるけど、銀行が拒否してるから返金終わってないよ~ん。
銀行にきいてみてねん♪」的な回答が!!(# ゚Д゚)ポカーン

ホント、教えて欲しい。連絡先ちゃんと書いた書類提出してるんだから教えて欲しかった。。。
ってかその前に電話もメールも全部無視とか国としてどうなの?((o(>皿<)o)) キィィィ!!

色々、思うことありますが、とにかく大事な大事なTAXを取り戻さねば!!
銀行に確認するのと同時に、TAX OFFICEへは振込先銀行の変更って出来る?と聞いていました。
銀行からの回答よりTAX OFFICEからの「変更できるよ!」の回答の方が早かったので
振込先を変更してもらいました。

そして、2週間で返ってキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

ちなみに7500リンギット返ってきました!!

これから手続きされる方、担当者の連絡先は何がなんでも押さえておきましょう!!
人によっては「手続きは完了しているんだから、教える必要はない」とか言ってくる人いますが
返金されるまでは完了されてないも同じですので、そこは食い下がって、連絡先はGETしましょう!!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です