以前の動画で、水道光熱費のだいたいの使用料など情報共有しましたが
以外とコンビニで払ってる方が私の周りで多かったので便利なJomPAYでの
支払方法をご紹介しようと思います。
まずは電気代の請求書&利用明細がこちらです↓↓↓

はい、マレー語で書かれています。何が書いてあるか分かりません。。。
助けて!!Google先生!!って事で、一番デカデカと書いてある恐らく支払金額かな?と思われる所を翻訳かけてみました。

はい、やっぱりコレが支払金額でしたね。と、言うことでこれを支払ってみたいと思います。
支払方法ですが、コンビニでも払えますが、私は廃人クラスの引きこもりなので、出来るだけ外に行きたくありません><。
なので、コンビニさえも行きたくないのでネットで支払します。
今回はJomPAYって支払方法で払っていきます。
まず、電気代の請求書の裏面をご覧ください。

裏面にJomPAYでの支払い方法が書いてあります。
私はAlliance Bankってところを持っているので、こちらのアプリで支払手続していきたいと思います。
マレーシアの銀行なら、どの銀行でもJomPAYの項目あると思いますので、それぞれお持ちの銀行のアプリ又はHPで操作してみてくださいね。

アプリを開くとこんな画面になったので、Jompayの項目を選択します。

JomPAYを選択すると、こんな画面になりました。
モザイクのところは、アカウント名とか残高が表示されます。
下の枠に「Enter Biller Code」とあるので、先程の請求書の裏面に
Biller Cod:5454と記載されていたので、5454と入力します。そしてNEXT→

Biller Codeを入力すると、会社名が表示されました。
その下にRef-1とありますね。はい、では再度、請求書の裏面に戻ります。

Ref-1: Nombor akaun TNB anda←はい、こちらマレーEnglishですね。マレーシア独特のスペルがあるんですw マレーEnglishについては別途、書きたいと思いますので支払手続を進めたいと思います。
これは、アカウント番号って意味です。はい、では、請求書の表面に戻ります。

一番上にNo. Akaunってところがありますね。これです。では入力画面に戻ります。

はい、では次にRef-2がありますが、あれば入力してください。
なければ何も入力しなくて大丈夫です。
今回は無いパターンなので、この項目は飛ばしてAmount(金額)を入力して、次へ進めば完了です!
この後のプロセスは銀行によって違いますので、不明点などありましたら
お使いの銀行のHP又はコールセンターへお問い合わせください。
私が使っているAlliance Bankの場合は、この後、最終確認と再度パスワードを求められますが、銀行によってはSMSで「TAC No」って番号が送られてくるので、それを入力する場合もあります。
私は電気代の他にwi-fi料金もJomPAYで支払ってますので、出来るようになると便利ですよ★